News
Spring Collection 2024 完売しました
6月から販売してきた乾燥大根「2024年春コレクション」が、完売しました! Unpackの乾燥野菜は、北海道洞爺湖町の佐々木ファームが、化学的な農薬や肥料を用いず、天塩にかけて育てた大根を用いています。その大根の収穫期は、毎年9月〜11月ごろ。収穫した大根は、電気を使わずに天然の氷を利用した「アイスシェルター」にて翌春頃まで貯蔵・熟成されます。 Spring Collection 2024でお届けした乾燥大根は、このアイスシェルターで熟成され、糖度が高まった大根を用いました。収穫したての大根とはまた違った、熟成させたからの甘みの強い乾燥大根をお楽しみいたけましたでしょうか? 乾物というと、長期間保存できていつでも食べられるもの、という印象が強いかと思います。一方、わたしたちの乾燥野菜は、「その季節、その瞬間のおいしさを閉じ込めた、今しか味わえない乾燥野菜」として、毎年・毎シーズン、味わいの変化を楽しんでいただきたいなと思っています。 そして、まさに今収穫・製造のまっさかりである「Autmn Collection 2024」では、収穫したてのフレッシュな大根から始まり、11月頃からお届けできる予定です。今シーズンから、よりお得な詰め替え用パックもデビュー予定です。乞うご期待ください!
Spring Collection 2024 完売しました
6月から販売してきた乾燥大根「2024年春コレクション」が、完売しました! Unpackの乾燥野菜は、北海道洞爺湖町の佐々木ファームが、化学的な農薬や肥料を用いず、天塩にかけて育てた大根を用いています。その大根の収穫期は、毎年9月〜11月ごろ。収穫した大根は、電気を使わずに天然の氷を利用した「アイスシェルター」にて翌春頃まで貯蔵・熟成されます。 Spring Collection 2024でお届けした乾燥大根は、このアイスシェルターで熟成され、糖度が高まった大根を用いました。収穫したての大根とはまた違った、熟成させたからの甘みの強い乾燥大根をお楽しみいたけましたでしょうか? 乾物というと、長期間保存できていつでも食べられるもの、という印象が強いかと思います。一方、わたしたちの乾燥野菜は、「その季節、その瞬間のおいしさを閉じ込めた、今しか味わえない乾燥野菜」として、毎年・毎シーズン、味わいの変化を楽しんでいただきたいなと思っています。 そして、まさに今収穫・製造のまっさかりである「Autmn Collection 2024」では、収穫したてのフレッシュな大根から始まり、11月頃からお届けできる予定です。今シーズンから、よりお得な詰め替え用パックもデビュー予定です。乞うご期待ください!

HPオープンしました
5/23(日)YEBISUマルシェでのプレオープンを経て、いよいよUnpackのホームページがオープンしました! 当サイトでは、日本全国からUnpackの乾燥野菜をお買い求めいただけます。
HPオープンしました
5/23(日)YEBISUマルシェでのプレオープンを経て、いよいよUnpackのホームページがオープンしました! 当サイトでは、日本全国からUnpackの乾燥野菜をお買い求めいただけます。